自律神経と、整うためにできること。

皆さんの自律神経は整っていますか?
ストレス、緊張、運動不足、生活習慣、天気や季節の変り目など様々な原因で乱れる自律神経。

自律神経が乱れると良くないことはなんとなく分かってはいるけど
結局自律神経ってなんの神経なのか、
乱れるとなぜ体や心に影響を及ぼすのか、ご存知でしょうか。

《自律神経て何の神経?》
自律神経とは、私たちの意思とは関係なく
自律的に動く神経のことです。

自律神経は血管、胃、腸管、肝臓、腎臓、膀胱、性器、肺、瞳孔、心臓、汗腺、唾液腺、消化線などの内臓を支配しています。
それにより、呼吸、体温調節、血圧や心拍、消化、体液の分泌、代謝、排泄、性的反応など、生きるために欠かせない生命活動を24時間休むことなくコントロールしているのです。
(ブラック企業よりブラックじゃないか)

なるほど!体の中のありとあらゆる機能に関係しているから、ちょっとでもその働きに狂いが出ると全身の不調に影響してしまうと言うことなんですね!!!!
息ができるのも、心臓が動くのも、眠くなったりお腹が空いたり、おトイレに行きたくなったりするのも全部自律神経のおかげということ、
つまり、私は私の自律神経に生かされている‥

自律神経は2種類!

《自律神経の種類》
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の二つに分かれています。
交感神経は心臓の脈拍を増加させ副交感神経は拍動を抑えるなど、相反する働きを行い状況や環境によって自動的に切り替わり体を調整してくれます。

【交感神経】
日中。興奮、緊張、危険を感じた時に優位になる。

●働き
エネルギー消費。体の機能を活発化させる。
血管の収縮、血圧の上昇、心拍数の上昇、発汗、筋肉の緊張、痛みの自覚。
老廃物が排泄されにくい。

●優位になりすぎた場合の変化
イライラ、怒り、緊張、不安、眠れない。

【副交感神経】
夕方以降。睡眠時やリラックスした時に優位になる。

●働き
安静と消化を促す。呼吸が深くなる。血管の拡張。血圧の下降。老廃物の排泄を促す。

●優位になりすぎた場合の変化
眠い。だるい。朝起きれない。何もしたくない。泌尿器官のトラブル。

どちらが優位になりすぎても体や心に不調が出てしまいます。
私たちが快適に健康的に過ごしている時、自律神経は休むことなく上手にバランスをとりながら働き続けています。
ですが、少しのきっかけでそのバランスはすぐに崩れてしまうので、維持し続けるというのはとても大変なのです。

こんなに大変なのに、
わざわざ自分から、自律神経のバランスが乱れるような生活をしていませんか?
食べ過ぎや飲み過ぎで胃腸を酷使したり、動画やゲームで夜更かしで睡眠不足、運動不足。薄着やシャワーだけで体が冷えたまま。ネットサーフィンで不要な情報までも脳にインプットして情報過多になっていませんか?

もちろん、不調の原因には自分ではどうにもできないこともたくさんありますが、最も身体を不健康にするのは、【自分自身に興味がない】ことだと、私は考えます。

まずは、自分の体が自分の意思とは関係なく、とっても頑張ってくれていることに気づいてあげましょう。ストレスや疲労、凝りや不調を改善するのはその後です。
いくらマッサージやリラクゼーションでほぐしても、体は凝り続ける一方です。

凝りすぎて体が硬いのも、強揉みじゃないと満足できいないのもなんの自慢にもなりません。

自分に意識が向けば何が必要かが分かってきます。深呼吸やお散歩、伸びなどの軽いストレッチ、食べ過ぎた翌日はお腹が空くまで食べないなどの少しのケアだけでも体に良い変化があるのです。深呼吸するだけで体が楽になるならとっても得だと思いませんか?

リラクゼーションはあくまで、健康のためのお手伝いにすぎません。ですが、自分ではどうにもできないストレスや疲労、ほぐしきれない凝りが気になる時にぜひ、ご利用ください。自分をケアするために必要な知識を得られる場所でもあります。

ちなみに、自分の意思でコントロールできるのは体性神経です。こちらは運動神経と知覚神経の二つがあります。
それにしても神経の種類が多すぎるし当たり前に全部が全部に関係しているから調べれば調べるほど、なんで人間てこんな複雑なのにやたら単純に生かされてるんだろう?

不思議ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました